top of page
シームレスな和柄パターン「雲」
鳥居
神社外観

疣・病気平癒祈願の神社として
篤い崇敬を受けております。

御神水は『疣水』の名で広く世に知られ、 疣・病気平癒に霊験あらたかとして知られる。

磯良大神(御祭神)は九州安曇氏の祖であり、神功皇后三韓への御征途に際し水先案内として航海安全の功績ありと伝えられております。元々は式内社・新屋坐天照御魂神社の境内社だったが、1669年(寛文9年)同神社が現在の地に御遷座され、旧社地に御分霊が祀られ今日に至る。

御神水

御神水『疣水』

疣水

神功皇后の伝承がある社頭の霊泉『玉の井』より湧き出る御神水は『疣水』の名で広く世に知られ、疣はもちろん病気平癒に霊験あらたかとして知られる。

※現在は御神水を受けることは出来ません。

しめ縄

元天然記念物『井保桜』

井保桜

『井保桜(疣桜)』は神功皇后がお手植になったと伝えられる。淡紅白色の八重咲き、花弁は23枚と珍しく、昭和2年天然記念物に指定され、桜としては大阪府唯一のものであった。しかし、1944年(昭和19年)に枯れてしまった。現在ニ世樹を育て、郷土の名桜の保存に努めている。

祈祷

ご祈祷は事前のご予約をお願いしております。

参拝
AdobeStock_341654255.jpeg
新屋坐天照御魂神社

新屋坐天照御魂神社

にいやにいますあまてるみたまじんじゃ

(当社北100m)

御祭神・天照国照彦火明命(天照御魂神) 天児屋根命 建御名方命

鎮座地:茨木市西河原3丁目1番2号

例祭:10月15日

春祭:5月10日

『延喜式』に「新屋坐天照御魂神社三座」と記載あり、延喜式内社のうち特に霊験あらたかな神に与えられた名神の称を受ける旧三島郡屈指の大社。天正以前は神域も広大であって産土神として崇敬も篤く、神事も盛大に執り行われていたと伝えられる。1669年(寛文9年)旧社地の西北隅に当たる現在の地に御遷座される。

年中行事カレンダー

年中行事カレンダー

AdobeStock_341654255.jpeg
桜
新緑エコイメージ
AdobeStock_341654255.jpeg
AdobeStock_341654255.jpeg
永源寺の紅葉
雪
AdobeStock_341654255.jpeg

1月1日

元旦祭

1月15日

古神札焼納祭(とんど)

2月節分

厄除お火焚神事

4月15日

例祭(春季大祭)湯立神事

10月1日

秋季大祭

11月中

七五三詣り

毎月1日・15日

月次祭

シームレスな和柄パターン 「七宝/菱紋」

神社概要

神社名

磯良神社(いそらじんじゃ)

通称

疣水神社(いぼみずじんじゃ)

鎮座地

〒567-0021 大阪府茨木市三島丘1丁目4-29

電話番号

072-622-4815

FAX番号

072-622-4875

アクセス

鉄道:JR東海道本線・JR総持寺駅徒歩7分/阪急京都線・総持寺駅徒歩14分

車:名神・茨木インターから東へ約5分

その他:阪急京都線茨木市駅より近鉄バス花園東和苑行にて疣水神社前下車

駐車場

有/駐車料金無料

現金以外の支払い方法

お取り扱いしておりません

営業時間

09:00~17:00

神社概要
お問合せ
しめ縄

​お問合せ

疣・病気平癒、厄除(厄年祓)、交通安全(自動車祓)、初宮詣、七五三詣等の祈願を承っております。地鎮祭、竣工祭、新居・転居の清祓等の出張祭典もお気軽にお問合せ下さい。

TEL:072-622-4815

bottom of page